オスグッドとは
オスグッド病だからといって大好きなスポーツを諦めなくてもいいんです。
今まで色々な病院・整形外科・治療院に通院しても改善しなかったので
「オスグッドは、治らないんじゃないか?」
「このままスポーツを諦めるしかないのかも?」
という不安を抱えおられるかもしれません。
日々スポーツの練習を頑張っているお子さんが、故障やケガで
「スポーツを辞めたくない」
「全力でやりたい!」
そんな姿を見ていると親御さんとしても「なんとかしてあげたい」 「何か他に方法がないのだろうか?」 そんなお気持ちでインターネットで検索をしてこのページにたどり着かれたのではないでしょうか?
私が、お伝えしたいことは「オスグッドは必ず治る」という事です。
オスグッドが良くなっただけでなくその後、怪我をしにくいだけでなくパフォーマンスアップしてもう一段上のランクでスポーツに打ち込める選手になる。それが私の目指しているところです。
このオスグッド治療をきっかけに全力でスポーツに打ち込める状態を一緒にサポートしていきたいと思っています。オスグッドは必ず良くなりますよ。
オスグッドとは?

「オスグッド」は、正式には「オスグッド・シュラッター病」といい
小学校4年生ぐらいから中学校3年生(特に10~16才の男の子に多い)でスポーツを 頑張っている成長期の子供さんの膝下の骨(脛骨粗面)が出てきて、腫れて膝を曲げるのも痛む状態です。
原因としては成長期にダッシュ、ジャンプ、キックなどスポーツのオーバーユース(使い過ぎ)といわれています。
多くは整形外科でレントゲン検査をしてオスグッドまたは成長痛と診断されます。
お電話ありがとうございます、
しゅはら鍼灸整骨院でございます。