四十肩 五十肩とは?

四十肩 五十肩とは?

四十肩 五十肩の医学的な正式名称は「肩関節周囲炎」と言います。

40代~50代に多く発症するために、一般的には四十肩 五十肩と呼ばれています。

五十肩・四十肩は1年〜2年我慢すれば自然に良くなる事があります。

しかし痛みは取れても四十肩 五十肩が完全に治った訳ではないのです。

治療をせずに自然経過で痛みが無くなっても、肩の関節可動域の制限や動きにくさのような後遺症が残るケースが多くあります。

四十肩 五十肩の原因

はっきりとした原因は医学的に明らかにはなっていませんが、肩に軽微な損傷が繰り返しおこったり、老化により筋肉(腱板)や靭帯、関節包が硬くなったり、血液循環が悪化したりすることで、肩関節周辺の組織が炎症を起こして腫れや痛みが発生します。

また、ホルモンの影響があるとも言われています。

四十肩 五十肩セルフチェック

  • 肩を動かすと痛い
  • 夜中、肩に激しい痛みがあって眠れない
  • 1か月以上、原因不明の肩の痛みが続いている
  • 急に肩に激痛が起こり、肩を動かせなくなった
  • 腕を上にあげにくい
  • 腕を背中に回しにくい
  • 肩の周辺を押すと痛い
  • 肩こりとは違う痛みがある
  • 40歳以上である

日常で思い当たる症状や、項目はありますか?

上記の中で、3つ以上当てはまれば四十肩 五十肩の可能性がかなり高いです。

肩関節の可動域が狭まるのが特徴で左右いずれかの肩におこり両側に症状が出る事はまれです。

症状の持続期間は数カ月から数年と個人差があります。

四十肩 五十肩の3つの病期と痛みの種類

急性期(約2週間から1カ月)

突然、肩に激痛がおこり四十肩・五十肩が始まるパターンもあります。
この急性期は少し腕や肩を動かすだけでも激痛が走ります。

また夜に寝返りを打つ度に激痛が肩周辺にあったり、寝ているだけで痛みを生じる「夜間痛」や、肩を動かす時肩だけでなく上肢や手先にも痛みやしびれが発生する事もあります。

このような急激な痛みは数日間で治るのが一般的ですが、無理は禁物ですので急性期安静を心がけて早い目に医療機関を受診してください。

慢性期(2カ月から1年)

急性期の激しい痛みが治まってくると、次は鈍い痛みへと変わってきます。

中には、急性期の時期はなくじわじわと四十肩・五十肩の症状が次第に出てくる事もあります。

急性期に起きた炎症の影響や、慢性期の肩の痛みのでしだいに肩の動く範囲が狭くなります、これを医学的には拘縮と呼びます。固まってしまった肩なので凍結肩(フローズンショルダー)と呼ばれる事もあります。

急性期の痛みの為に肩を動かせなくなるために肩周りの筋肉や靭帯、関節包が固くなってしまうからなのです。服の着替え時や洗濯物を干すのに腕が挙がりにくくなったり、寝返りの際に痛みで目がさめたり、髪を洗う動作が痛いなどの日常生活に支障をきたす時期です。

慢性期は2ヵ月から1年続くこともあります。この時期には痛みを感じない程度の優しいゆっくりとしたストレッチ運動が有効です。しかしストレッチを無理を無理やりすると痛みがぶり返すことがあるので要注意です。

回復期

回復期は肩の痛みはほぼ無くなりますが、肩の動きが悪かったりやりにくい動作が残っているケースもあります。

肩関節の拘縮(かたかんせつこうしゅく)が少しずつ改善してきて、腕が動かせるようになる時期です。

少しずつ無理のない範囲で肩周りの筋肉をストレッチなどで徐々に肩の可動域を広げていきましょう。

一般的な病院や一般的な接骨院での対処法

四十肩 五十肩で一般的な病院や接骨院で処方される一般的な対処法としては下記のような対症療法があります。

  • 痛み止め薬
  • ブロック注射
  • シップ
  • 電気療法
  • 運動療法(リハビリ)
  • 温熱療法
  • マッサージ

などががあります。

これらの方法で良くなる方もありますが、重症化していたり肩だけに問題が無い場合の四十肩 五十肩はなかなか上記の方法では改善し無い事があります。

しゅはら鍼灸整骨院