40代 女性「正座や階段の上りが辛い右膝痛」症例
患者
47才 女性 亀岡市千代川町在住 M.Yさん
来院
H30年1月17日
症状
3カ月前から正座や階段上りの際に右膝のお皿の上に痛み発生
また、イスから立ち上がる際や床から立ち上がる時に右膝が痛い
来院動機
現在1人暮らしでこのまま痛みがひどくなれば仕事に行けなくなっ
と不安に思い、ネット検索で「膝の痛み 正座が出来ない」
治療内容と経過
初診 治療1回目
問診でお話しを聞いた後お体の検査をすると、、、
頚椎右回旋制限
右肩関節前方挙上制限
腰椎右回旋制限が有りました。
お体を診させていただいた結果、Mさんの場合右膝、
Mさんに状態を説明して全身調整を提案しました。
まずは肩、腰を温め、
再検査では
頚椎右回旋制限
右肩関節前方挙上制限
腰椎右回旋制限は軽減する。
正座や右肘の曲げ伸ばしはやや痛みは残る。
今後の治療計画書を記入しながらMさんへ次回来院予定や注意事項
2回目の治療 初診から3日後
その後様子を聞くと、右膝の痛みは少し軽減したと喜んでくださって
うつ伏せで右肩、右腰の圧痛があり右膝が曲がりにくい状態
全身調整をし血液循環を良くし可動域を広げ動きやすい状態をつく
調整後は曲げ時の痛みは消失する。
本日はこれ以上すると痛みが強くなると判断し終了。
3回目の治療 初診から1週間後
右膝はまだ少し痛み残る。
右膝はもう少しというところが曲がらない状態。
右膝の細かい調整をメインに全体的なバランスをとり痛みが出にく
施術後は曲げ伸ばしスムーズになっていたので本日は終了。
4回目の治療 初診から13日後
右膝も右肘も痛みはほとんどなくなって日常生活がめっちゃ楽にな
実際にお体を診ていくと肩腰の圧痛や右膝の曲げにくさは以前の硬
全身のバランス調整を行い両膝のバランスを整えました。
曲げ伸ばし膝両方バランス良く可動していたので終了
だいぶ良くなってきてますのでまた来週まで間を空けていい状態を
もちろんその間に右膝に違和感や痛みが出てくるようでしたら来週を待たずに、
とお伝えし終了
5回目の治療 初診から21日後
肩腰の圧痛は無く肩、腰、膝もスムーズに動く状態
「一度正座してみてください」とお伝えし正座してみると、すんなり座れました。Mさん
全身のバランスを調整し終了。かなり回復が進み一旦卒業しても大丈夫だと判断。
Mさんかなり良くなっていますので卒業しましょう!
正座しても右膝の痛みは出なくなりましたし、膝の曲げ伸ばしはスムーズにできています!
とお伝えしました。
Mさんここで1つ提案なんですが、今回右膝良くなりましたが、
なので、月に1回のメンテナンスをさせてもらうと歪みにくい、
Mさんはどうしていきたいですか?
とお聞きするとメンテナンスをご希望でしたのでメンテナンス期に移行して今もご来院いただいて
考察
Mさんは長年の力仕事と色々と諸事情により1人暮らしだと言うの
その疲労から体にゆがみがでて筋肉にコリができ次第に痛みがでて
なので全身のバランスを調整し血液循環を促すのと硬くなってしま
一言メッセージ
Mさんのように膝や肘の辛さから解放されてみませんか?
一人で悩むんだり諦める前にお気軽にお問い合わせ下さい。
きっとお力になれると思います。
アクセス 受付時間
お電話ありがとうございます、
しゅはら鍼灸整骨院でございます。